11月よりお申し込み受付開始!

お申込みはこちら

お気軽にお問い合わせください!

お問合せはこちら


※本コースの映像授業を無断で録画したり録音したりする行為は著作権侵害となり、1千万円以下の罰金を科せられます。

特色検査のコース概要

中学校までに学習したことを教科横断的に活用して設問に対する答えや自分の考えを記述する、特色検査そっくりの問題をわかりやすく解説します。お届けする教材を事前に予習する必要があります。

特色検査対策コース (各教科90分×10回)
■対象
記述式特色検査を実施する高校を目指す方
■コース料金
55,000円(税込)
■カリキュラム
第 1 講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説①
第 2 講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説②
第 3 講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説③
第 4 講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説④
第 5 講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説⑤
第 6 講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説⑥
第 7 講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説⑦
第 8 講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説⑧
第 9 講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説⑨
第10講座 ● 記述式特色検査そっくり問題の解説⑩

対象校

11月よりお申し込み受付開始!

お申込みはこちら

お気軽にお問い合わせください!

お問合せはこちら

充実したオリジナル教材

コース概要

合格に向けて神奈川県入試そっくりな問題を詳しく解説!!
●Wもぎの新教育だから知っている、県入試に向けて押さえておきたい重要ポイントを集中特訓します。
●配信期間中なら、いつでも何度でも視聴可能です。
2月14日(特色検査コースのみ2月16日)の入試直前まで、繰り返し24時間視聴できます。

数学100点コース (授業回数 50分×5回)
■対象
数学が得意で、100点を目指す人
■コース内容
県入試の数学では例年、問3(平面図形)と問6(空間図形)で難問が出題されています。
今年度は問3(エ)の平面図形で正答率8.0%、問6(ウ)の空間図形の正答率が4.0%でした。
これらの難問が解けないと100点はとれません。
本コースでは、100点を目指す人に、これらの難問を解くための技法を解説します。
■コース料金
11,000円(税込)
■カリキュラム
第 1 講座 ● 平面図形・空間図形を解く講座①
第 2 講座 ● 平面図形・空間図形を解く講座②
第 3 講座 ● 平面図形・空間図形を解く講座③
第 4 講座 ● 平面図形・空間図形を解く講座④
第 5 講座 ● 平面図形・空間図形を解く講座⑤
数学77点コース (授業回数 50分×10回)
■対象
数学が苦手ではない人、77点位を目指す人
■コース内容
本コースでは、神奈川県公立入試そっくりな問題を使って、
77点を取れるようになる講義を行います。
例年、県入試数学の出題パターンは変わりません。
77点をとるために、解くべき問題と捨てるべき問題があります。
時間の無駄を省き解ける問題にじっくり取り組む感覚を身につけます。
■コース料金
11,000円(税込)
■カリキュラム
第 1 講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる①
第 2 講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる②
第 3 講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる③
第 4 講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる④
第 5 講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる⑤
第 6 講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる⑥
第 7 講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる⑦
第 8 講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる⑧
第 9 講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる⑨
第10講座 ● 県入試そっくりな問題で77点をとる⑩
数学53点コース (授業回数 50分×10回)
■対象
数学が苦手な人、53点位を目指す人
■コース内容
数学が苦手な人にとって、今年度の県入試平均点は53.0点です。
本コースでは県立そっくりな問題を使って、苦手でも53点をとれるようになる講義を行います。
53点を取るには、解くべき問題と捨てるべき問題があります。
時間の無駄を省き解ける問題にじっくり取り組む感覚を身につけます。
■コース料金
11,000円(税込)
■カリキュラム
第 1 講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる①
第 2 講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる②
第 3 講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる③
第 4 講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる④
第 5 講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる⑤
第 6 講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる⑥
第 7 講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる⑦
第 8 講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる⑧
第 9 講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる⑨
第10講座 ● 県入試そっくりな問題で53点をとる⑩

理科100点コース (授業回数 50分×10回)
■対象
理科が得意で100点を目指す人
理科は苦手だけど20~30点の大幅アップを目指す人
■コース内容
単元ごとのまとめ8講座と、神奈川県入試そっくりな問題を解説する2講座。
得意な人なら100点、苦手な人でも大幅アップを目指せる県入試得点アップコースです!
■コース料金
11,000円(税込)
■カリキュラム
第 1 講座 ● 生物分野のまとめ①
第 2 講座 ● 生物分野のまとめ②
第 3 講座 ● 地学分野のまとめ①
第 4 講座 ● 地学分野のまとめ②
第 5 講座 ● 化学分野のまとめ①
第 6 講座 ● 化学分野のまとめ②
第 7 講座 ● 物理分野のまとめ①
第 8 講座 ● 物理分野のまとめ②
第 9 講座 ● 県入試そっくりな問題で100点をとる①
第10講座 ● 県入試そっくりな問題で100点をとる②
社会100点コース (授業回数 50分×10回)
■対象
社会が得意で100点を目指す人
社会は苦手だけど20~30点の大幅アップを目指す人
■コース内容
単元ごとのまとめ8講座と、神奈川県入試そっくりな問題を解説する2講座。
得意な人なら100点、苦手な人でも大幅アップを目指せる県入試得点アップコースです!
■コース料金
11,000円(税込)
■カリキュラム
第 1 講座 ● 地理分野のまとめ①
第 2 講座 ● 地理分野のまとめ②
第 3 講座 ● 地理分野のまとめ③
第 4 講座 ● 歴史分野のまとめ①
第 5 講座 ● 歴史分野のまとめ②
第 6 講座 ● 歴史分野のまとめ③
第 7 講座 ● 公民分野のまとめ①
第 8 講座 ● 公民分野のまとめ②
第 9 講座 ● 県入試そっくりな問題で100点をとる①
第10講座 ● 県入試そっくりな問題で100点をとる②
国語・読解で強くなるコース (授業回数 50分×10回)
■対象
全受験生
■コース内容
神奈川県入試そっくりな問題をわかりやすく解説する
ことで、入試問題の解き方を身につけるコースです。
■コース料金
11,000円(税込)
■カリキュラム
第 1 講座 ● 県入試に読解で強くなる①
第 2 講座 ● 県入試に読解で強くなる②
第 3 講座 ● 県入試に読解で強くなる③
第 4 講座 ● 県入試に読解で強くなる④
第 5 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑤
第 6 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑥
第 7 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑦
第 8 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑧
第 9 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑨
第10講座 ● 県入試に読解で強くなる⑩
英語・読解とリスニングに強くなるコース (授業回数 50分×10回)
■対象
全受験生
■コース内容
神奈川県入試そっくりな問題をわかりやすく解説する
ことで、入試問題の解き方を身につけるコースです。
(※リスニング問題の解説はありません。)
■コース料金
11,000円(税込)
■カリキュラム
第 1 講座 ● 県入試に読解で強くなる①
第 2 講座 ● 県入試に読解で強くなる②
第 3 講座 ● 県入試に読解で強くなる③
第 4 講座 ● 県入試に読解で強くなる④
第 5 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑤
第 6 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑥
第 7 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑦
第 8 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑧
第 9 講座 ● 県入試に読解で強くなる⑨
第10講座 ● 県入試に読解で強くなる⑩
11月よりお申し込み受付開始!

お申込みはこちら

お気軽にお問い合わせください!

お問合せはこちら

新教育だからできる冬期講習

学習の進め方

数学・英語・国語

新教育オリジナルの教材と映像授業で学習を進めます。教材の問題を解いておき、映像授業で解説講義を受講する学習サイクルですから、英語・数学・国語では全ての講座で予習が必要です。

理科・社会

社会と理科の第1講座~第8講座は単元別のまとめ授業のため予習の必要はありませんが、第9講座・第10講座では予習が必要です。

申し込み〜授業開始までの流れ

STEP 1

お申し込み

①お申込みページから「講習会オンライン≪映像授業≫」を選択
②新規会員登録(お済みの方は③へ)
③マイページにログインを行う
④ログイン後、ご希望のコースを選択しお申込み(購入手続き)

※お申し込み期間は2023/11/01~2024/1/31です。
※教材が品切れになった場合、お申し込みを締切とする場合がございます。

STEP 2

教材が届く

※教材の発送開始はお申し込み後約一週間でお送りいたします。

STEP 3

「学習の進め方」を確認する

「学習の進め方」は教材と同封で届きます。

STEP 4

予習する

届いた教材で予習する
※理科と社会の1~8講座には予習の必要はありません。
※数学、英語、国語の全講座と理科、社会の9・10講座は予習必須です。

STEP 5

映像を視聴する

映像授業を見る、何度でも見返せるので復習もできます。
※視聴期間は2023/12/01~2月14日(特色検査コースのみ2月16日)まで視聴可能です。

11月よりお申し込み受付開始!

お申込みはこちら

お気軽にお問い合わせください!

お問合せはこちら

推奨する動作環境

●パソコン

インターネットに接続したパソコンをご用意ください。
ご視聴の都度、インターネットに接続してのご利用となります。
※映像をダウンロードする形式ではありません。
※DVDではありません。

●スマートフォン・タブレット

インターネットに接続したスマートフォン・タブレットをご用意ください。
ご視聴の都度、インターネットに接続してのご利用となります。
※データ量が多いため、Wi-Fi環境でのご視聴をおすすめします。
※アプリをダウンロードする形式ではありません。

ご注意事項

ご注意事項

※映像授業はインターネットを介して、ご自宅のパソコン、またはスマートフォン・タブレットを使ってのご視聴となりますので、お申し込み前に必ず動作環境をお確かめください。
※教材はお申し込み・ご入金いただきますと約一週間で教材一式(テキストまたはプリント教材等)をお送りします。
もし、到着しないようでしたら、お手数ですがご連絡ください。
※映像授業の視聴にかかるデータ通信料はお客様負担となりますので、スマートフォン・タブレットをご利用の場合、Wi-Fi環境でのご利用をお勧めします。
※お支払済の受講料は、理由を問わずご返金できませんのでご注意ください。
※本コースの映像授業を無断で録画したり録音したりする行為は著作権侵害となり一千万円の罰金を科せられる場合があります。

11月よりお申し込み受付開始!

お申込みはこちら

お気軽にお問い合わせください!

お問合せはこちら

TOP
TOP